『Iターン・Uターン就職or転職』などで上田市に住み働いている「ジモワーカー」に、田舎の就職活動苦労話・上田市の魅力などを教えていただきました!
名前 : S・Aさん(女性)
年齢 : 37歳
出身地 : 大阪府
現在の仕事 : 飲食店勤務
Iターン暦 : 15年半(大阪府 → 上田市)
就職活動に活用したモノ : 人の縁!
これまでの経歴
高校を卒業してからは地元大阪で就職をしました。そして22歳頃上田に引越して来ました。
就職活動
実は、ちゃんと履歴書を書いて面接を受けたことが2回くらいしかなくて。
いろいろ転々とはしているんですけど、大阪時代も含め、人のご縁で繋がってきているので、
就活ってことでは苦労がないんですよね。
受け入れてもらいやすいキャラなのか知らないですが、素性もわからないのに受け入れてくれる…
その方の器が大きいんだと思います。
上田市で頑張ろうと思った理由
やっぱり人ですね。出逢ったばかりなのに受け入れてくれる人たちが居たから、
ホントにそれが支えになりましたね。
とにかく、いろいろなところに顔を出すようにはしていました。人の誘いは断らない!
上田市の良いところ
都会にはない良いところがいっぱいあると思うんですよね。
環境だったり、ご近所付合いだったり、水、空気、野菜が安い!
上田の街自体が、おじいちゃんやおばあちゃんの家に来たみたいな懐かしさや温かさがありますね。
道を歩いていて「あ、どうも!」と何人にも言える、都会じゃありえないことです。
今は、人と人とが繋がれるHanaLab.さんもありますし、いろんなところで繋がれるのが上田のいいところですよね。
最後にひとこと
とりあえず迷ってるんだったら「来ちゃえば!」って思います。
どう動くか、人と接するかは自分次第だけど、場所も人も絶対に受け入れてくれます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
☆おまけ☆ おすすめのソウルフード
・ こぶたやのカツ
・ ノンノ(元パパオルソ)
・ 韓国屋のキムチ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
インタビュー記事はシードジャパン発行「月刊スコップ通信」に掲載されたものです。
上田市(長野県) Iターン転職 ジモワーカー Vol.7
2013年12月12日 木曜日