お客様からお預かりした荷物を、真心込めて輸送・管理している物流企業における「倉庫内作業スタッフ」の募集です。
◇上田市若者就職支援事業「わかいこはたらこプロジェクト」対象求人(下記参照)
◇全国に11拠点を展開。物流一筋58年の実績をもつ企業です
◇業務に必要な資格・免許は入社後に取得可能(取得費用全額補助)
★★★「わかいこはたらこプロジェクト」対象求人★★★
社会人としての心構えやビジネスマナーを学ぶ1か月の座学研修と、企業で実際の仕事にチャレンジする1か月の職場研修を通して、自分らしい働き方を手に入れる2か月間の短期集中就職プログラム。
正社員として働きたいけど、「うまくいかない」「自信がない」「やりたいことが見つからない」、そんな20代までの若者にぜひご参加いただきたいプロジェクトです。
プロジェクト参加時の職場研修先として、本求人が選択可能です。
2020年度 開催日程
第1回:2020年10月1日(木)~12月10日(木) 応募締切2020年9月18日(金)
第2回:2021年1月14日(木)~3月20日(土) 応募締切2021年1月8日(金)※参加受付中!
詳しい情報は こちら
「わかいこはたらこプロジェクト」へのエントリー・お問い合わせは こちら
※上田市「地域若者等定住就職支援事業」
本事業は、シードジャパン株式会社が上田市より受託し実施しています。
- 経験不問
- 正社員登用あり
- 長期
- フルタイム
- 移住者歓迎(UIJターン)
- 求人No
- W2020-15/J000001307B
- 職種
- 倉庫内作業
- 業種
- 運送業
- 仕事内容
- *荷物のチェック(品番・日付・納場等)
*在庫管理
*行き先別仕分け
*製品移動等
*フォークリフト作業(免許は入社後取得可能)
※適性や能力にて判断し、将来的に管理系や事務系への転換の可能性があります。また、本人の希望があればトラック乗務職等への転換も可能です。
【わかいこはたらこプロジェクト第2回研修期間・時間について】
座学研修:2021年1月14日(木)~2月10日(水)
9:00~16:00(休憩60分/実働6時間)
職場研修:2021年2月11日(木)~3月20日(土)の期間で20日間
8:30~17:30(休憩70分/実働7時間50分)
※具体的な日程は、研修先企業と相談のうえ決定いたします。
※職場研修として、本求人を選択することができます。 - 雇用形態
- 正社員、紹介予定派遣
- 給与
- 月給 160,000円
※その他、各種手当あり(下記「その他」欄参照)
【わかいこはたらこプロジェクト研修期間中について】
研修期間中の給与は以下の通りです。
座学研修:時給850円(月額/850円×6時間×20日間=102,000円)
職場研修:時給900円(月額例/900円×7時間50分×20日間=141,000円)
※通勤手当は別途実費支給(月15,000円の上限あり)。 - 勤務地
- 東御市
- 勤務時間
- *8:30~17:30(休憩70分/実働7時間50分)
【わかいこはたらこプロジェクト研修期間中について】
研修期間中の勤務時間は以下の通りです。
座学研修:9:00~16:00(休憩60分)実働6時間
職場研修:研修先企業の就業時間*に準じる。 - 時間外
- 月平均20~30時間
【わかいこはたらこプロジェクト研修期間中について】
研修期間中は時間外労働はありません。 - 休日
- 日他
*客先稼働による、土曜出勤あり
*年末年始・GW・お盆休暇あり
*会社カレンダーによる
*年間休日103日
【わかいこはたらこプロジェクト研修期間中について】
座学研修:研修カレンダーに準じます(原則として土・日・祝休み)。
職場研修:研修期間中の休日は研修先企業の会社カレンダーに準じます。 - 学歴
- 高卒以上
- スキル・資格
- *普通自動車免許(通勤用)
*基本的なパソコンスキル(業務においてExcel、Word使用) - その他
- ≪直接採用時 待遇・福利厚生≫
*社会保険、労働保険あり
*通勤手当あり(会社規定による)
*家族手当あり(会社規定による)
*資格手当あり(資格を有し、該当業務に就いた場合)
*昇給、賞与あり(前年度実績 年2回)
*財形貯蓄制度あり
*資格・免許取得費用全額補助
*育児・介護休暇制度あり
*トラック貸出制度