VOICE利用者の声
移住して、住環境も、精神的にも、ゆとりが生まれました。
FROM 東京都 K.Cさん
子育て環境として魅力を感じ、東京から移住しました。夫婦共に実家から離れ、親族を頼れないという大変さはありますが、大都市を離れ、住環境や精神的にゆとりのある暮らしができるようになりました。
仕事は定時でサッと帰れるのでオンオフの切り替えが明確に!自宅裏の小川でホタルを見たり、庭で家庭菜園に励んだり、気軽に近くの温泉施設に行ったり、オフの時間も充実しています。その他にも採れたての山菜を食べられたり、長門牧場や永井ファームなど絶品ソフトクリームが近場で食べられたり。空気がきれいで雨が少ない(雪も少ない)のも気に入っているポイントです。
シードジャパンの就職サポートでは、求職者の希望に極力沿う求人案件を紹介してもらえると思います。現在は、金属加工部品を製造するメーカーで品質保証の仕事をしています。これまでにはやったことのない仕事ですが、出荷する製品が設計図通りにできていることを証明し、顧客の信頼を確かなものにするための仕事にやりがいを感じています。鉄の塊等、重い品物も頻繁にあるので、筋力トレーニングが欠かせないといった苦労もありますが。また、私はしばらく派遣就業した後に正社員になりましたが、その切り替えの際にも待遇面などの交渉をサポートしていただけたのは心強かったです。
その他の利用者の声を見る

同じ目的を持った仲間たちと、充実した時間を過ごせました!
K.Tさん<わかいこはたらこプロジェクト2021研修生>
家族や知り合いの方からの紹介で参加しました。 研修では、就職活動に役立つだけではなく、今後いろいろな場面で使えるような知識も教えていただけたので、いい意味でイメージとは違った印象です。研修参加後は仕事に対する考え方が大き […]
詳細を見る
自分と向き合うことで、以前より少し前向きに、ポジティブになれました!
H.Mさん<わかいこはたらこプロジェクト2021研修生>
参加前はビジネスマナー等の講義が中心というイメージでしたが、実際は自分と向き合う内容が多かったと感じます。印象に残っているのはコミュニケーションの授業で、今でも日々の生活に生かせています。 また、研修中は「書く」ことが非 […]
詳細を見る
日々の生活や、今後の生き方にも参考になる研修でした。
I.Yさん<わかいこはたらこプロジェクト2020研修生>
以前から相談していた就職支援アドバイザーの方に介してもらい、このプロジェクトに参加しました。 研修は良い意味でイメージと違いました。仕事や仕事探しだけに重きを置く研修かと思っていましたが、今後の生き方や目標設定の仕方など […]
詳細を見る