シードジャパン株式会社

VOICE利用者の声

移住

プロセス・結果の両方で満足できるサポートを受けられました。

FROM 埼玉県 N.Yさん

「自然の多い場所で子育てをしたい」という想いで埼玉県から移住しました。移住前は発酵食レストランを経営していましたが、移住後は微生物を活用した動物用飼料等の製造を手掛けるメーカーで製造・品質管理・開発などに携わっています。シードジャパンの就職サポートでは、移住希望者である私の価値観とその背景を把握した上で「発酵」をキーワードにマッチングしていただきました。プロセスについても、結果においても、理想的な就職サポートを受けることができ、大変感謝しております。

普段、残業はほとんどないため、身体を休める時間をしっかり持つことができ、メンタル面にも余裕が生まれました。家で過ごす時間が増えたことで朝も夜も、家族との会話が増え、日常生活の質が向上したことで、働き方にも好影響を及ぼしているように思います。 また、移住後、社会に出て初めて土日が休みとなり、家族で週末を過ごすことの幸せをかみしめています。まとまった自由な時間ができたことで出かける機会も増え、信州の魅力を存分に楽しむことができるようになりました。夏の菅平高原での星空観察、美ヶ原高原の雲海、近所の小川や狐塚でのホタル観賞などがお気に入りです。市外の観光地へもアクセスがよく、日帰りで旅行を楽しめるのも魅力です。

その他の利用者の声を見る

若者

同じ目的を持った仲間たちと、充実した時間を過ごせました!

K.Tさん<わかいこはたらこプロジェクト2021研修生>

家族や知り合いの方からの紹介で参加しました。 研修では、就職活動に役立つだけではなく、今後いろいろな場面で使えるような知識も教えていただけたので、いい意味でイメージとは違った印象です。研修参加後は仕事に対する考え方が大き […]

詳細を見る
若者

自分と向き合うことで、以前より少し前向きに、ポジティブになれました!

H.Mさん<わかいこはたらこプロジェクト2021研修生>

参加前はビジネスマナー等の講義が中心というイメージでしたが、実際は自分と向き合う内容が多かったと感じます。印象に残っているのはコミュニケーションの授業で、今でも日々の生活に生かせています。 また、研修中は「書く」ことが非 […]

詳細を見る
若者

日々の生活や、今後の生き方にも参考になる研修でした。

I.Yさん<わかいこはたらこプロジェクト2020研修生>

以前から相談していた就職支援アドバイザーの方に介してもらい、このプロジェクトに参加しました。 研修は良い意味でイメージと違いました。仕事や仕事探しだけに重きを置く研修かと思っていましたが、今後の生き方や目標設定の仕方など […]

詳細を見る