VOICE利用者の声
若者

自分と向き合うことで、以前より少し前向きに、ポジティブになれました!
H.Mさん<わかいこはたらこプロジェクト2021研修生>

参加前はビジネスマナー等の講義が中心というイメージでしたが、実際は自分と向き合う内容が多かったと感じます。印象に残っているのはコミュニケーションの授業で、今でも日々の生活に生かせています。
また、研修中は「書く」ことが非常に多く、毎日の日誌も大変でした。特に自分の考えや気持ちを文字にすることが難しかったです。でも、近い年代の仲間と一緒に学ぶというのが久しぶりだったので、毎日の皆さんとの交流が楽しかったです。
最初のうちは慣れずに大変なこともあるかと思いますが、得るものは多いです。しっかりとサポートもしていただけますので、参加を考えている方は安心して臨んでください。
その他の利用者の声を見る

研修で習慣づいた“目的を意識する思考”が日々の業務にも役立っています!
N.Tさん<わかいこはたらこプロジェクト2022研修生>
就職先:プラスチック管製造業 営業事務 職業訓練に通っている時に紹介していただき、このプロジェクトを知りました。転職を複数回経験し、自分に自信が持てず将来に不安を感じている頃でした。 研修に参加する前は、就職に関すること […]
詳細を見る
自分の得意・不得意を理解し、迷いや不安なく仕事を選択できました!
K.Mさん<わかいこはたらこプロジェクト2022研修生>
就職先:社労士事務所 社労士事務 就職活動を進める中で上田市のホームページに掲載されていたこのプロジェクトを見つけました。就職・転職支援をしている会社に手伝ってもらえれば、自分一人で就職活動を進めるより安心かな…と考え、 […]
詳細を見る
セルフコントロールの大切さを学び、前向きな自分でいられるようになりました!
N.Mさん<わかいこはたらこプロジェクト2022研修生>
就職先:エネルギー総合企業 経理事務 無職のまま過ごす期間が長くなり、一人で就職活動を進めていくことに限界を感じていた時に駅でポスターを見かけて、「わかいこはたらこプロジェクト」を知りました。 研修参加前は、仕事の紹介や […]
詳細を見る