上田市事業紹介
上田市若者・移住者・学卒者の就職支援事業
<移住者支援部分>
<若者支援部分>
移住者支援部分/
Switch!しごと暮らし向上
プロジェクト
信州上田の豊かな自然や、首都圏からのアクセスの良さからUターン・Iターン・Jターンによる転職希望者が増加しております。移住転職希望者に向けては地域の企業情報を提供するとともに、キャリアコンサルティングを実施し、これまでの経験や今後のビジョンをヒアリングいたします。企業様からは求める人材像を詳しくおうかがいした上で、最適な人材をおつなぎいたします。首都圏や県外でさまざまな経験を積んだ、優秀な人材の採用を検討したいという企業様はぜひご相談ください。
UIJターンとは
人材採用までの流れ
-
STEP1
求人のご依頼
求人内容ヒアリング求人内容や貴社の展望をお聞かせください。
お問い合わせ・
求人申し込み お電話でのお申し込みは
0268-41-1224
(平日 8:30~17:30) -
STEP2
求人票の作成ヒアリングした内容をもとに当社が求人票を作成し、候補者を募ります。
-
STEP3
候補者の選出
ご紹介貴社のニーズに基づいてふさわしい候補者を選出し、ご紹介いたします。
-
STEP4
書類選考選考をお願いします。合否や次回面接のスケジュール調整等はすべて当社が代行します。
-
STEP5
会社訪問
面接貴社の採用後担当者様との面接を実施。候補者の貴社見学も兼ねます。
-
STEP6
内定・採用に関する
条件面の確認内定~入社前のフォローまで当社が代行。条件面の交渉についてもスムーズに進むよう当社が調整いたします。
■青色は企業様にご協力いただくステップ、
■灰色は基本的に当社で代行するステップです。
また、選考期間(ご紹介~入社内定)までだけでなく、実際に移住し就業を開始するまでをサポート!
内定から就業まで期間が空いてしまう…というケースでもご安心ください。

- サービス内容についてもっと知りたい。
- どんな人材が登録しているのか知りたい。
- 求人を申し込みたい。
その他、本事業について気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・求人申し込みは
こちら
- Switch!しごと暮らし向上プロジェクト
(上田市若者・移住者・学卒者の
就職支援事業/移住者支援部分) - 首都圏等からの移住希望者に対して、移住前から実施する「就職支援」を通して安定した雇用に結びつけるとともに、移住しやすい環境を整えることで、上田市への移住・定住を促す事業です。本事業は、シードジャパン株式会社が上田市より受託し、実施しています。
若者支援部分/キャリラボUEDA
正社員として働くことを志す意欲的な若者を対象に取り組まれる、2か月間の研修付き就職支援プログラムです。1か月間の座学研修と1か月間の職場研修を通して企業が求める人材を育成し、企業への就職・職場定着を図ります。
「若手を育て、貴重な人材とする。」
そんな思いをお持ちの企業様にご参加いただきたい事業です。

こちら
ここがポイント!

企業が求める社会人基礎力を学ぶ
シードジャパンにて行われる座学研修で、働くために必要な人間力・考え方・行動力のほかデジタル基礎力も高めます。
- コミュニケーションスキル
- 自己理解
- 目標設定と実践
- デジタル基礎力の向上
など

OJT研修で実践力を身につける
直接採用を前提として選んだ企業でのOJT研修で、実務に必要な知識やスキルを身につけます。また、このOJT研修を通して確実な雇用マッチングを促し、採用後のミスマッチを最小限に抑えます。
- 研修計画は研修先企業と相談のうえ作成し、実施します。
- 研修時間は原則的に研修先企業の就業時間に合わせます。

育成型の若手採用を低コストで
貴社・研修生・当社が連携しながら、定着とその先の成⾧までしっかり見守る伴走型のサポート体制を整えています。若手採用が難しい今日、若手人材と出会い、育成型の採用を低コストで導入できるチャンスとお考えください。
前身の若者向け就職支援事業から通じて、これまでに180名あまりが事務・医療福祉・保険・農業・商社・製造・飲食サービスなど多岐にわたる分野で新たなチャレンジを始めています。この研修プログラムにより、若者の社会的・経済的自立につながっています。
受け入れ企業様の参加条件

上田市内および上田市から通勤圏内に
事業所があること

研修生を正社員として採用する
意向があること

自社の将来を担う若者の
採用・育成を考えていること
研修生ご採用までの流れ
-
STEP1
求人依頼・打ち合わせ
【第1回】~9月 【第2回】~2026年1月中旬下記フォームまたはお電話で求人をお申し込みください。頂いた求人条件の詳細と併せ、貴社の採用計画や求める人物像を確認させていただきます。
申し込み・ご相談フォームお電話でのお申し込みは
0268-41-1224
(平日 8:30~17:30) -
STEP2
企業見学・面接
【第1回】10月 【第2回】2026年2月OJT研修希望者の貴社見学・採用担当者様との面接を実施。研修生として受け入れ可能かご検討いただきます。
-
STEP3
候補者決定・研修計画作成
【第1回】10月 【第2回】2026年2月貴社と研修生、双方の了解が得られましたら、ご相談の上、具体的な研修計画を作成します。
-
STEP4
OJT研修
【第1回】11月 【第2回】2026年2~3月実際に勤務をしながら、実務に必要なスキル・知識の基礎を身につけていきます。また、社員の方々との交流を通して研修生の人柄をご理解いただく機会にもなります。
※OJT研修期間は1か月間。OJT研修期間経過後、貴社・研修生・当社で協議のうえ、2か月間の定着支援期間へ移行します。 -
STEP5
採用可否確認
貴社・研修生・当社で協議のうえ、定着支援期間終了の1か月前を目安に、採用に向けた貴社のご意向を確認させていただきます。この時点での直接採用が困難な場合はお知らせください。
-
STEP6
転籍・直接採用
貴社正社員として研修生の採用をお願いいたします。
※OJT研修、定着支援期間は紹介予定派遣契約による受け入れとなります。(紹介予定派遣契約に伴う料金等が発生いたします。)
こちら
- キャリラボUEDA
(上田市若者・移住者・学卒者の
就職支援事業/若者支援部分) - 上田市に暮らす若者や、首都圏等から上田市へのUIJターンを希望する若者に対して、就職のために必要な教育訓練(OFF-JT)と企業での職場研修(OJT)を一体的に実施。正規雇用での就職および職場への定着を支援することで、自立と上田市への定住を促す事業です。本事業は、シードジャパン株式会社が上田市より受託し実施しています。本事業の企業様向けチラシをご覧いただけます